ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
be-papa
be-papa

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年03月27日

卒園キャンプin南光自然観測村

18日の木曜日、うちの息子の卒園式を一目見たく会社を休みました・・・

良いよ。良いけど、なぜに木曜日 Σ( ̄ロ ̄lll)

中途半端な飛び休になる~(>_<)  週の中休みは疲れが取れて良いんだけど・・・





そうこう考えながら、4・5日前に



受付:「はい、南光自然観測村です。」


私: 「もしもし18日・19日と電源サイト空いてます?」


受付: 「平日なので大丈夫ですよ~」


予約完了!! 後は有給出すのみ(≧∇≦)




卒園式当日、朝から小雨が降りつずいてましたが、無事に卒園(^O^)



入園したときを思い返すと、ぐっとくるものがありました。


歳のせいでしょうか、最近生命保険のCMでもぐっときます(笑)



卒園式が思いのほか長く、出撃出来たのは2時前(^^;

焦る気持ちを押さえつつ安全運転?で3時半頃到着(^O^)/


道中、キャンプ場から確認の連絡が有り、意味がわからなかたんですが、

なんと、本日貸し切りです\(^O^)/

そりゃ、確認の連絡しますよね(笑)





ササッと設営し、明るいうちから焚火を楽しみました。


マシュマロ焼いて




焼きドーナツして



焼きカッパえびせんは失敗だったようです(笑)



じゃがバタは大好評でペろりと行っちゃいました(^O^)



夜は、「本日のみの貸し切り風呂」で疲れを癒して夫婦で晩酌を楽しみました。







翌朝、いつもより遅めの起床で






ヤラレました。毎度の事ですけどね(笑)  アンパンマン?  ジバニャン?






早速、焚火の準備をしてくれています。





朝からじゃがバタ~~(≧∇≦)   それ食べたいだけやん(><#)



仕切り直しで、朝食はトーストとビールをいただきました(*^-^*) たまには朝から飲みます!!





日中、20度ぐらいで快適な時間をゆっくり過ごしているのにも飽き、

先日、ポチッとした物を試しに広げてみますo(^-^)o

貸し切りといえども、ちゃんと了解を得て



タープ小っちゃΣ( ̄□ ̄;)


想像以下   こりゃ他の用途を考えねば(汗)  

レビューにあった、ポールや張り縄は思ってたよりかはマシでした。











テントは思ってたより広く、大人2人子供2人でも十分でしたよo(^-^)o

価格の割に、造りも以外としっかりしてて満足できました。





試し張りしてたら、受付嬢が来て

「南光のFacebookに載せたいので、テントの写真撮って良いですか?」


キャンプ嬢も見えない所で頑張ってますね~。

受付嬢と話してると、なんと、日曜日に《もちつき体験》があると( ̄□ ̄;)

残念ながら食材も尽きるので、またの機会にします(>_<)"

来月は生演奏を聴きながら月食を楽しめるようです。






お昼に、定番の無印良品のインドカレー




今回初めて無印のナンを食べてみましたが、やはり良い仕事しますね~(^w^)

ハマりそうです(≧∇≦)





朝から飲んでたので、少しお昼寝してたら、



息子にバーナー使用許可を出したら、焚火の風向きを考えず、イス3脚焼きやがりました(^^;


安物で良かったですf^_^;








相変わらず、夜は星がキレイに輝き、気温はググッと下がり酔いも回り撃沈m(__)m


翌日もすごく良い天気で、乾燥撤収出来ました。






やはり我が家は、南光が一番落ち着きます(^-^)


が、


花粉症でエライ目に遭いました(ToT)

到着後24時間経たずに、BOXティッシュ2箱無くなり、

無理言って、管理棟でトイレットペーパー頂きましたが、

受付嬢がわざわざ車からポケットティッシュ出して来てくれました(*^-^*)


いつも、ここのスタッフの方には癒されてばかりです。


暖かい人ばかりなので、オススメですよ~(^O^)
  

Posted by be-papa at 21:08Comments(0)キャンプテントタープ

2015年03月17日

初ポチッ!

こんばんは~週末の悪天候にうんざりなde-papaです(-_-)


我が家の食器乾燥グッズは、ネット状の吊すタイプの物ですが、


撤収時には乾いてない食器を拭きあげたり、雨降りには吊す場所に困って


何か良いもの無いものかと悩んだあげく











キャプテンスタッグ サーウ゛ 水切りバスケット


ジャーン

こんな感じ?

フタになるのでこのまま持ち帰れて便利です(*^-^*)


いつもは、現品見ないと買わないんですが、どこにも置いていないんで今回初ポチです(^∇^)


普段は、店舗等でお値打ち品を狙っているのに珍しくポチッったついでに


















Quechua 2SECONDS XL AIR I I I





120cmの息子が背負ってこのサイズ・・・  ヤベー、デカイΣ( ̄ロ ̄lll)

早速、広げてみます





収納袋に説明書が縫い付けてマス。 ペグが切りっぱなしですね~刺さるのか?(^^;




このようなカチッとするのを4つ外すと





一瞬でこの形デス!!   


5分もあればペグまで打てそうですネo(^-^)o









不具合も無かったので、収束してみますと




なんと、1分程で仕舞えましたが、少しお太りになられたようです(笑)



も、いっちょついでにコイツもポチッポチッ




Quechua TARP FRESH





口コミにあったポールがちゃっちいって言うより、ポールが入らん(*`Д´)

ポールの内径に大きなバリが出てました(笑)


我が家のメインテントのトルテュは一人で設営撤収は大変なので、

父子キャンプ用にと購入しましたが、大人2 幼児2 くらいは余裕で行けそうです(^O^)



もぅ少し暖かくなったQuechuaで出撃してみましょ~o(^-^)o



キャンプ用品をポチッとするのはヤバイですね!?


物欲が先走って、いくらでもポチれますネ('A`)


ゆ~びさき1つで~~(;゚Д゚)コワッ





ちなみに、いまさらですが、やっとブログの写真がデカイ事に気づきました(笑)

  

Posted by be-papa at 22:41Comments(0)道具テントタープ